資格取得費用の助成について
*************************************************************
現在、1万円上限の特別教育等の受講費助成のみ、定員残り3名、募集中。
20万円上限の6割助成金については、定員に達したため、受付終了。
*************************************************************
NEW【季節労働者様へ】
|| 令和2年12月22日更新 ||
事業参加申込受付中です!
*************************************
事業参加検討中の方はお早めにご連絡ください。
予算が無くなり次第、受付を終了します。
*************************************
苫小牧地域職業訓練センターの特別教育等の日程
※受付状況等の詳細は、直接センターにご確認ください。
講習内容 |
日程 |
・フルハーネス型安全帯特別教育 |
・1/28 |
受講料+テキスト代=7,410円を助成 |
・3/22 |
・足場の組立て等特別教育 |
・2/1 |
受講料+テキスト代=7,410円を助成 |
・3/2 |
・自由研削砥石の取替え等の業務 特別教育 |
・2/12 |
受講料+テキスト代=5,620円を助成 |
|
・職長・安全衛生責任者教育 |
・2/16 |
受講料+テキスト代=21,340円のうち、 |
|
・丸のこ等の取扱い従事者教育 |
・2/19 |
受講料+テキスト代=6,550円を助成 |
|
上記のほかにも助成可能な講習がございますので、
当協議会にお気軽にお問い合わせください。
当該助成金の定員は残り3名程度です。
検討されている方はお早めにお申し込みください。
【受講費6割助成 最大20万円】受付終了
・運転免許
中型・大型・大型特殊・けん引・
普通二種・中型二種・大型二種
※大型+大型特殊セットコースなどもOK!
・各種技能講習
・介護初任者研修等
※上記指定教育訓練の通信教育も可。但し、修了しなければ助成金は申請できません。
【受講費最大1万円まで助成】
特別教育・安全衛生教育等
・小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育
・足場の組立て等特別教育
・フルハーネス型安全帯特別教育
・丸のこ等取り扱い作業従事者安全衛生教育
・自由研削といしの取り替え等の業務に係る特別教育
・アーク溶接等の業務特別教育
・職長・安全衛生責任者教育
・仮払機取扱特別教育
・低電圧電気取扱特別教育など
②支援員と面談
通年雇用化の意向確認をします。
時間に余裕を持ってご来所下さい。
③免許・資格取得
講習機関に申込をし、免許・資格を取得。
☆注意☆
・講習費用の支払い時、「参加者本人宛ての領収証」を受領すること。
・令和3年3月16日(火)までに協議会に資格を取得した証明をしなければ助成金申請できません。
④助成金受給申請
協議会へ必要書類を持参。
・免許や資格の取得証明証
(運転免許証や修了証など)
・領収証
・助成金振込先通帳
(参加者本人の口座)
・印鑑(ゴム印不可)
【 留意事項 】
①免許を取得・又は講座を修了しなければ助成できません!!
②受講費の支払いは、一旦、申請者が全額負担します。
③講習機関へ申込後の受付はできません。
④資格取得後の助成金申請期限は令和3年3月16日(火)です。
●教習所・講習機関について●
苫小牧近隣の自動車学校や技能講習実施機関は複数あります。
協議会事業の助成を受けたい方は、自分が取得したい免許や資格を取得できる教習所・講習機関を探し、
受講日程や受講費用がわかる資料等を協議会へ持参し、協議会事業にお申し込みください。
※参考として以下に教習所や講習機関を掲載しますが、受講機関の指定はありません。苫小牧近隣ではなくでも構いません。
※協議会事業への参加が決定する前に講習機関へ申込をした場合は助成金の申請ができませんので、お気を付けください。
※下記金額は目安です。講習機関により費用が異なります。
※助成額は1人につき20万円が上限です。上限以内であれば複数の免許取得に対する助成申請が可能です。
※助成対象となる免許・資格については協議会へお問い合わせください。
■大型特殊免許
(所持免許:普通・中型・準中型・大型)
教習料金100,000円の6割、60,000円を助成。
■大型免許
(所持免許:中型8t限定MT)
教習料金300,000円の6割、180,000円を助成。
■けん引免許
(所持免許:普通・中型・準中型・大型)
料金総額150,000円の6割、90,000円を助成。
■介護職員初任者研修
受講料90,000円の6割、54,000円を助成。
■型枠支保工の組立て等
作業主任者技能講習
受講料+テキスト代 合計10,000円の6割、6,000円を助成。
東胆振・日高・平取地域通年雇用促進支援協議会
〒053-8722
苫小牧市旭町4丁目5番6号
苫小牧市役所7階 工業・雇用振興課内
TEL 0144-34-5521
FAX:0144-84-1181